高校3年生:24名
13:20−15:10
熱心な高校生でした!
(パワーポイントの後に、簡単な試験を・・・)
あなたもチャレンジしてみますか?(末尾にあります!)









最新のパンフレットを紹介。







以下、20種類ほどの 旅行パンフレット・・・省略
<ミニ・試験>
<明浄学院高校特別講義> [旅行企画論] ミニ試験2007
「旅行ビジネスと“旅の仕掛け人”GOOD
PLANNER」
担当:大阪観光大学観光学部・教授 鈴木勝
<A> 下の□の中から、適切な語彙を選んで、下記の問題に答えてください。
記号を( )に書いてください。
1.現在(ここ、1−2年)の日本人の海外旅行者数は、(約 )である。
a)
1,000万人
b) 1,400万人
c) 1,700万人
d)2,000万人 |
2.
現在(ここ、1−2年)の訪日外国人旅行者数は、(約 )である。
a)
200万人
b) 300万人
c) 400万人
d)600万人 |
3.VJCは、( )に関する活動である。
a)
日本人の海外旅行者
b) 訪日外国人旅行者
c) 貿易促進
d) 国政選挙 |
4.
小泉前首相が唱えたビジット・ジャパン・キャンペーンの目標年は、( )である。
a)
2008年
b) 2010年
c) 2015年
d) 2020年 |
5.
日本におけるアウトバウンド観光とは、( )のことである。
a)
訪日外国人旅行
b) 国内旅行
c) 海外旅行
d) クルーズ |
6.日本におけるインバウンド観光とは、( )のことである。
a)
訪日外国人旅行
b) 国内旅行
c) 海外旅行
d) クルーズ |
7.「日本は、いま、FIT化時代と言われています」。FITとは、( )である。
a)
クルーズ
b) 団体旅行
c) パッケージ・ツアー
d) 個人旅行 |
8.
ほぼ毎年、日本人の海外旅行の阻害要因のトップになるのは、( )である。
a)
治安
b) 健康
c) 食べ物
d) 旅行費用 |
9.
旅行企画上、重要なことは「デスティネーション」開発ですが、これは( )である。
a)
外国為替
b) 観光目的地
c) 団体旅行
d) 個人旅行 |
10. FLY &
CRUISE とは、( )のことである。
a)
フルクルーズ
b) ヨーロッパへのクルーズ
c) 航空+船
d) 航空+車 |
<追伸>上記のミニ試験の平均は、「7.1点」(1問を1点とする)で、10点満点もありました。
<B> 本日の講義の内容に対して、感想を書いてください。
(足らない場合は、裏に書いてください)。
<追伸>熱心にいろいろ書いてくれて、ありがとう!
|